
倉敷市酒津H様邸 屋根・外壁塗替えがもう少しで完成
ちょうど足場の解体途中でした


塗装の作業も終わり、仕上がりなどの検査・確認も終わったので、足場の撤去作業をしています。
1月の寒い時期なのにもかかわらず、今日はめちゃ良い天気!絶好の解体日和?です(笑)


屋根も塗り替えたばかりなので、いい艶が出ていて大満足。
屋根全体もきれいに仕上がっていました!

軒先の樋も真っ白に綺麗に塗れています。ここまで真っ白に塗装出来ていると気持ちいいですね。


外壁もきれいに仕上がっています。外壁には少し厚めに付く下塗材を塗って小さな窪みを埋め、仕上げの塗装を2回塗っています。
そういえば、その途中の状況写真を撮っていたような・・・
探しています・・・・・・
ありました(笑)



その時の状況がこの写真です。ちょっと解り難いので、写真に少し文字を入れます。

文字を入れたように、薄いアイボリーのような色合いの部分が塗装前の既存の壁。白く塗ってある部分が下塗材。薄茶色の部分が上塗り材。
今回下塗りに使った材料は、エスケー化研の水性ソフトサーフSGという商品です。この商品の特徴は、塗料に少し粘り気があるので、小さな凹凸やヘアークラックなどを埋める事、または専用のローラーを使えば軽微な模様を付ける事も出来る優れた塗料です。
その下塗材をしっかりと塗り込み、上塗り材を2回塗装しました。



塗装をする際、しっかりと汚れてはいけない部分にはがっちりと養生を行い・・・


外してしまった方が綺麗に塗装できるのであれば、苦労は惜しまず外して塗装します。
上の写真は、ベランダなどの腰壁に良く付いている飾りや換気の為のアルミ飾り格子です。

そのベランダの仕上がりがこれ。


外して塗装するから細い隙間の部分にもきっちりと塗る事が出来ています。
正直な話、ここまでやる塗装屋さんはそんなに多くは居ないと自負しています(笑)
でも本当はここまでやる事が当たり前なんですけどね・・・
今日のブログはここまで。
H様邸の完成は施工事例に更新されると思いますので、ぜひそちらもご覧ください。
それでは、次回のブログまでまた!!!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

岡山市南区彦崎 無機質系サイディング塗り替え工事 下地処理

岡山市南区彦崎 バルコニーから雨漏り ガルバリュウム鋼板張り

岡山市南区藤田 雨漏り修繕 屋根外壁シリコン塗装 高品質仕様
