ハウスメーカー築15年の木造住宅 全面リニューアルで完了検査
BEFORE



木造住宅NO1のハウスメーカーS友林業様でお建てになられました、築15年のお客様の家を塗装させて頂きました。ここのお宅は既存の外壁材がサイディングとモルタルを併用して使用していました。モルタル部分には弾性リシン、サイディング部分にはトップコートをが施されていました。立地が山間という事もあり、外壁は苔や藻が多く発生していました。苔や藻は紫外線が当たらない場所を好んで繁殖しますから、山間の立地ですとたくさん繁殖してしまいます。外壁サイディング部分はコーキングが切れ、雨漏りしてもおかしくない状態でした。また胴差上部には笠木も無く、コーキングも施されていませんでした。
完了検査の実施

検査前の塗り替え状況

胴差上部のコーキング状況

木目調サイディングの塗装状況
本検査で各所チェック!(^^)!
現調時に気になっていた、胴差し上部は水切り板金が無かったため、上部に△打ちにてコーキングを充填しました。コーキングの書類は高耐久シーリングを施しています。このシーリング材だと長期間シーリング性能が維持できるため安心だと思います。外壁サイディングのシーリングも打ち替えしています。この部分に関しては、通常白い色のシーリングからブラウン系の色で打ち替えました。理由としては、白い色で打ち替えすると上塗りがブラウン系の色なんで、今後外壁目地の表面が割れても、ブラウンの色だと目立ち難くなります。ちょっとした事ですが、今後お客様の不安要素を取り除く手段として配慮した施工方法です。

既存外壁は弾性リシンで、今回の塗装はサーフSG(微弾性系サーフ)を充填し、その後に弾性クリンマイルドシリコンを2回塗布しています。モルタル外壁とサイディング部分の色差が着くように、白い色とブラウン系の2色に統一して施工させて頂きました。気になっていた苔、藻の部分も綺麗になり、どこに生えていたのか想像も出来ないくらい綺麗に仕上がってます。
僕が気になっていた部分全てを点検し、無事引き渡し前の本検査が完了いたしました。お客様も来てくれた職人さんがホントに丁寧にしてくれた。綺麗になって満足していると言って頂きました。今週の水曜に足場を解体し引き渡し致します。
ではまた明日!(^^)!
同じ工事を行った施工事例

岡山市南区彦崎 無機質系サイディング塗り替え工事 下地処理

岡山市南区彦崎 バルコニーから雨漏り ガルバリュウム鋼板張り

岡山市南区藤田 雨漏り修繕 屋根外壁シリコン塗装 高品質仕様
