倉敷市児島小川 屋上防水FRP 外壁アウトレット無機塗料

倉敷市児島のO様邸は過去2回ほど弊社で塗装させて頂いております。お客様は元大手ハウスメーカーの工事監督さん。品質にも拘られており、特にご自宅には思い入れがあります。外壁はALCですが、この素材は劣化してくると各所にクラックが発生し、その部分から雨漏りを引き起こしてしまいます。お客様はこの道のプロフェッショナルですから熟知しておられました。また屋上のFRP防水も限界に近づいてきていました。児島地区は海も近く潮風にさらされますので鉄部も劣化しやすい環境となります。FRP防水改修時には屋上笠木もカラー鋼板からステンレスの笠木(錆が出ない)に交換して欲しいとの依頼がありました。
ビフォーアフター






工事基本情報
現調時の屋上及びバルコニーの様子




ご無沙汰していました倉敷市児島小川O様邸に訪問させて頂きました。室内を通して頂き屋上とバルコニーを調査させて頂きました。屋上の防水はFRP防水(モーターボートの船底も同じ)が施されていました。またバルコニーはアスファルト防水をして仕上げは保護モルタルの表し状態。どちらも30年間ノーメンテナンスでしたから傷みが進行していました。屋上のFRP防水は一部分が盛り上がり、スラブとFRP防水の間に空気が入っていました。またバルコニーの床は表しのままだったので、クラック(ひびわれ)が各所に発生していました。このまま放置していると将来漏水に繋がると感じました。
塩ビ被服の屋根材

2階部分には少量ですが屋根がありました。この屋根はカラー鋼板の上に塩ビを巻いた処理をしています。実はこの屋根は下地処理を入念にやらないと簡単に捲れてしまう塗装屋泣かせの屋根材。改修方法はしっかりとしたケレン(磨き)が必要となります、かと言って磨き過ぎると塩ビ被服が破断してしまいますので注意が必要です。次の作業は塩ビ専用のプライマーを塗布します。今回はSKビニタイトプライマーと選定しました。ここまで処理すると上塗りはウレタンでもシリコンでもフッ素でも施工可能となります。
ステンレス笠木設置


既存笠木は撤去廃棄 新たにステンレス製の黒い笠木取り付け
屋上の笠木は全て撤去致しましした。新たにステンレス製の笠置を取り付けました。既存の笠木を撤去した際に、雨漏り防止で防水テープを貼り、もし笠木から水が回っても漏水しないよう施工致しました。

ステンレス製の笠木が取りつきました。こうしておく事で今後潮風にさらされても劣化が著しく進行する事はないと思います。今回の塗り替えで笠木にステンレスを使う事はコスト的に高くつきますが(僕はガルバリウム鋼板を勧めたんんですが否定 苦笑)品質面を考慮するとステンレスは安心できると思います。さすが元大手ハウスメーカーの監督さんです・・・・。

浮き上がっていた屋上のFRP防水も無事工事が完了しましました。新築当初からFRP防水を施工されていましたが、屋上であるゆえ紫外線や風雨を直接受けるので、樹脂そのものが劣化し膨れやクラックが発生していました。屋上部分は雨が降るとモロに雨を受けますから、雨漏りに直結するので必ずメンテナンスが必要となります。こうして新たにFRP防水を施工させて頂く事でお客様には10の保証をさせて頂けます。今後弊社が施工した防水から雨漏りした場合は、1億円まででしたら損害賠償させて頂く事が可能ですし、もし弊社が倒産した場合でも保証は付きますから、お客様にとっては安心ですね。
漏水対策の外壁補修とコーキング処理




左の写真はALC目地部分のコーキング。ALCパネルの場合は既存のコーキングは特別な事がない限り撤去しません。既存コーキングの上から増し打ちを致します。打っているのは変性シリコンコーキングです。目地以外の外壁クラック(ひび割れ)に関してはオート化学のオートンアドハー(外壁クラック専用補修材)を基材をUカットした後に2~3回充填しています。各所点検して悪い部分は全てオートンアドハーを充填しました。これで屋上、外壁共に完璧な漏水対策が出来たと思います。
外壁の仕上げは高弾性SK化研レナエクセレント&セミフロンスーパーアクア



外壁塗装はALCパネルに入ったクラック(ひび割れ)をUカットしオ-トンアドハーで下地補修。その後の仕様は伸縮性が長期に渡り持続するちSK化研レナエクセレントローラー用を中塗りとして入れました。この中塗材を入れる事で、もし今後補修以外の部分が割れても、塗料が伸縮しますから表面にクラック(ひび割れ)は発生して来ません。結果割れない外壁を作る事で雨漏り対策が出来るという事です。最後の工程はKFケミカル 無機質系樹脂 セミフロンスーパーアクアでの上塗り。超伸縮性能+高耐久塗料の組み合わせとなります。業界的にはこれ以上の仕様は無いくらい超高級仕様となります。冒頭にも書きましたが、お客様は元ハウスメーカーの工事監督様でしたから今回の仕様に関し満足頂いております。これでまた長いお付き合いが出来ると思います。今後とも宜しくお願い致します。
塗り替え工事でお悩みの方はぜひ「街の外壁塗装や」にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ電話番号 フリーダイヤル 0120-106-333
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

岡山市南区彦崎 無機質系サイディング塗り替え工事 下地処理

岡山市南区彦崎 バルコニーから雨漏り ガルバリュウム鋼板張り

岡山市南区藤田 雨漏り修繕 屋根外壁シリコン塗装 高品質仕様
